fc2ブログ

オクラ 台風対策(9/17)


今オクラ 食べきれないほどの収穫です。
台風14号が 方向を変えて 遅いそうです。

台風対策として 幹を切って風通しを良くし
支柱を強化します。

オクラをいつまで収穫を続けるか。
幹を切断して 脇芽を伸ばそうか


SF2-1 品種 アーリーファイブ  株間30cm 3~4本仕立て

------------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
市民農園ランキング
------画像-----
9/17 オクラ 台風対策
DSC_3069_R.jpg


6/30 支柱設置と初収穫
DSC_1782_R.jpg

9/17 ナガイモ棚も台風対策で支柱強化
DSC_3070_R.jpg
-----point------------
オクラは複数本仕立てがよい。 株間30cmで 3~4本仕立てにします。
品種はアーリーファイブ
種まきは 種まきは4/15直播
連作のトライ 表はオクラ 裏にはアスパラ
--------data---------------
4/13 SF2-1 畝完成
4/15 種まき 株間30cm  不織布をかぶせ発芽待ち
4/24 発芽始まる
6/  畝端にマルチを割いて追肥
6/24 未だ背は低いですが 花が見えてきました。
6/30 支柱設置と初収穫
9/17 毎日 食べきれないほどの収穫が続く、 台風来週に備えて支柱強化
--------昨シーズン---------------
4/29 種まき アーリーファイブ
5/18 定植  SF4-2 株間30cm
7/2 7月に入って花が見えてきました。今日は支柱を設置しました。
7/16 2回目の追肥で鶏糞です。 2日おきには収穫できるようになりました。
10/5 撤収へ

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

biwahito

Author:biwahito
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR