fc2ブログ

ニンジン 初収穫(12/1)


夏まきニンジンは SF2-2で作っています。
今日は 前回 発芽できなかったところに
時なし五寸ニンジンの種まきしました。

9/29 時なしニンジン 発芽しました。
1cmφの溝をつけ そこに種を落とし
培養土で覆い 軽く土を寄せて 鎮圧し
水を注いで もみ殻をかぶせ 諸侯ネットを
かけてきました。



----------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

------画像-----
12/1 ニンジン 初収穫
DSC_2541_R.jpg

DSC_25440_R.jpg

9/29
DSC_1370_R.jpg

DSC_1371_R.jpg


***point*******
ニンジンは発芽させるのがむつかしい野菜です。
密に播くのがポイントの一つのような気がしています。
ごぼうとニンジンの連作栽培にトライします。
--------data----------------
----------------------------
ごぼうとニンジンの共同畝 TB4-9
2/25 ごぼうの種まき 残り1/3は 1週間後に種まき。隣の筋には人参の種まきを予定しています。
2/26 向陽2号の種まき   ごぼうも隣に種まき
3/6 向陽2号 追加の種まき  ごぼうも隣に種まき
5/17 人参はしっかり発芽 成長モードに  ごぼうはほんのわずかのみ
5/28 ニンジン初収穫。 ごぼうは再種まきしたのは発芽始まる

★夏まきニンジン SF2-2
8/15 種まき#1
9/21 発芽失敗のところ 再種まき#2 時なし五寸ニンジン
9/29 発芽確認
12/1 初収穫
**********昨シーズンdata*************
★春まきニンジン
3/1 種まき いなり五寸 TB5-8 畝半分のみ
3/22 発芽始まる 
4/1 残りの半畝に追加の種まき 3/1種まきの中央に フレンチブレークファースト
10/4 収穫しながらの間引き
12初めには終わっています。 表面が荒れていました。
★夏播きニンジン TB5-1
種まき#1 7/25 新黒田五寸  発芽に至らず播きなおし
種まき#1 播きなおし 新黒田五寸  8/12 種も新しいのに変えました。
種まき#2 8/27 残りの半畝 新黒田五寸  
8/27 種まき の新黒田五寸 9/5 発芽確認しました。
10/4 間引きと土寄せ
10/11 土寄せ(実は培養土を株もとにかぶせています)
12/11 初収穫 表面のきれいなジンジンです
**********昨シーズンdata*************
★夏まきニンジン
種まき#1 種まき=8/7 新黒田五寸 発芽失敗 播きなおしです。
種まき#2 種まき=8/29 ベターリッチ 発芽せず
種まき#3 種まき=9/16 新黒田五寸
種まき#4 種まき=9/19 新黒田五寸
9/16 播きなおし9/16が発芽
10/26 第3回の種まぎ分だけが発芽しました。トンネルを外して土寄せしました。
2/15 初収穫
-----------------------------------


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

biwahito

Author:biwahito
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR