ヤマイも枯れてきました(9/24)
ヤマイもといってもすべてナガイモです。
もう少し葉が茂って充実してほしいと
思いますが 勢いを失い 枯れてきました。
ぼちぼち収穫の時期のようです。
----------------------------------------


------------画像------------------
9/24 ヤマイモの様子

--------data-------------
3/28 種芋の埋め込み 株間25cm 11個
5/15 発芽始まる。 去年の収穫物 3株 スーパーの食品 5株
支柱セット ネット張り。
9/24 勢いを失い 枯れてきました。 ぼちぼち収穫です。
*****data**********
タネイモ 長芋HCで購入タネイモ 5片+スーパーで購入した長芋 カットして6片
埋め込み=4/9 畝=TB4-1
支柱とネット設置=5/8 購入タネイモ5片は発芽開始 スーパーのカットした種芋は発芽見られず
5/31 11個中10個発芽 最初のものはネットの最上部に到着
元気よく育っていたが台風で 棚が崩れる=8/19
9/29 茎はほとんど枯れています 4本分掘りだしました。
*****昨シーズンdata**********
12/24 畝づくり TB2-6 ここはサトイモにします。
3/17 畝づくり TB4-8
3/30 山芋埋め込み開始 4本
4/12 山芋埋め込み第2弾 6本
5/2 3/30 山芋埋め込み開始 4本のうち3本が発芽
5/15 ヤマイモにネット
6/1 長芋 4個埋め込み
6/3 ヤマイモ2本新芽確認
10/29 支柱とネットを除去
11/2 すべて収穫 あまりいい出来ではありませんでした
実は アサガオにそっくりの野生のつる花にネットを乗っ取られ
肝心の長芋は十分成長できませんでした。
*****昨昨シーズンdata***************
3/16 ヤマイモをの土づくり
3/24 目出し処理 長いも4個 手持ち
4/14 ヤマイモをの植え込み開始
千鳥2条で株間は25cm 深さは10cm弱
5/8 追加の植え込み 5本
5/24 追加の植え込み スーパーの食品ヤマイモ 4分割
10/25 10/26 ほりあげ終了。
- 関連記事
スポンサーサイト