fc2ブログ

ヤマイモの植え込み(4/9)


今年のヤマイモはすべてナガイモにします。
5本組の種芋をホームセンターで買い
数が足りないので スーパーで買った長芋を半分に切ったのを
十分乾燥させて植えこみました。 

タネイモはいくつかは芽が出始めていました。
畝はすでに準備しています。
耕土層は 60cmでちょっと物足りませんが
それが精いっぱいです。
タネイモ 5個と スーパーで買った食品の長芋 6個
畝に2本の溝を掘り そこに埋め込みます。
深さは5~6cm。 株間は40cmです。
埋め戻した後 もみ殻を被せます。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
------画像-----
HCで買った種イモ
DSCN6861_8.jpg
スパーの食品を切って乾燥
DSCN6863_8.jpg
長芋畝
DSCN6875_8.jpg
<***point*******
すべて長芋にします。 タネイモは購入していますが 
半分はスーパーの食品も使います。 発芽は気長に待ちます。
*****data***************
4/9 長芋の植え込み 
購入した種芋 5個 スーパーの食用のカット 6個
芽だしはしていません

*****昨シーズンdata***************
12/24 畝づくり TB2-6 ここはサトイモにします。
3/17 畝づくり TB4-8
3/30 山芋埋め込み開始 4本
4/12 山芋埋め込み第2弾 6本
5/2 3/30の山芋埋め込み 4本のうち3本が発芽
5/15 ヤマイモにネット
6/1 長芋 4個埋め込み
6/3 ヤマイモ2本新芽確認
10/29 支柱とネットを除去
11/2 すべて収穫 あまりいい出来ではありませんでした
*****昨シーズンdata***************
3/16 ヤマイモをの土づくり 
3/24 目出し処理  長いも4個 手持ち
4/14 ヤマイモをの植え込み開始
  千鳥2条で株間は25cm 深さは10cm弱 
5/8 追加の植え込み 5本
5/24 追加の植え込み スーパーの食品ヤマイモ 4分割
10/25 10/26 ほりあげ終了。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

biwahito

Author:biwahito
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR