fc2ブログ

トマトとナスの垂直仕立て栽培(5/28)


トマトとナスの垂直仕立て栽培にトライ中です。

垂直仕立て栽培法 道法正徳 
出典 野菜だより  
 2018年3月号 トマト
 2018年5月号 ナス

道法流垂直仕立て栽培の考え方は 
肥料で育てるのでなく ホルモンを活性化させて育てることにあるようです。
正統派の 道法流垂直仕立て栽培は 無肥料が基本ですが
私が試みているのは 肥料を入れているので正統派とは
異なります。

とにかく根元に立てた支柱に茎をしっかり縛ることにあります。
昨年から トマトとナスでトライしています。

結果は 病気などになることなく 成果は悪くはありません。
メリットとしては
①トマトでは面倒な棚を作ることがないこと
②茎がコンパクトにまとめられるので
従来のやり方よりも密植できることです。

問題は 脇芽がたくさん出てくるために縛るのが
複雑になります。
特にトマトでは 縛り上げる際に茎と支柱の間に挟まれなどの問題があります。

脇芽の数が増えすぎてしまいます。
1か月以上経過したら脇芽は元から折りとるかナイフで切り取ってすっきりします。

まだまだ初心者で枝数が増えすぎて難儀しています。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
------画像-----
トマトの垂直仕立て栽培
DSC_0670_8.jpg
拡大
DSC_0671 (1)_8
拡大
DSC_0672_8.jpg


<***point*******

*****data******
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

biwahito

Author:biwahito
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR