ラッキョウの植え付け畝の準備(7/2)
ラッキョウは先日 塩漬けから 甘酢へ
本格的に つけました。
今年ののラッキョウの植床の準備を始めます。
ラッキョウの植え付けは 7月からと思ってましたが
8月の中旬のようです。
未だ急ぐ必要はありませんが
SF4-1のエンドウの後にしようかと。
目立つ草を除き マルチを外して
とりあえずの準備に取り掛かります。


------画像-----
7/2 エンドウの後処理をします。

種ラッキョウはもうしばらく充実させるために畑に残しています。

<***point*******
健康野菜として育てます。 あまり手はかかりません。
9月上旬に植えつけて 5月末に収穫。
種ラッキョウはあと1月栽培を続けます。
--------data--------
7/2 ラッキョウの予定畝の準備を始めます。
------先data----
植え付け=9/8 9/9 SF4-4
9/23 ラッキョウにもみ殻80リットル
3/30 除草しました。
6/9 収穫しました。
-----------------------------------

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト