オクラの支柱設置(7/2)
オクラ 順調な成長のようです。
花が散らボラ見えてきました。
これから一気に成長が予想されます。
今日は それに備えて 支柱を設置しました。
品種 アーリーファイブ SFF-2 株間30cm 3~4本仕立て
------------------------------



市民農園ランキング
------画像-----

5/18 定植時

-----point------------
オクラは複数本仕立てがよい。 株間30cmで 3~4本仕立てにします。
品種は見直します。 ベターファイブ?
種まきは 4月初め 定植は5月初め 収穫始め6月中 終了は10月中
--------data---------------
4/29 種まき アーリーファイブ
5/18 定植 SF4-2 株間30cm
7/2 7月に入って花が見えてきました。今日は支柱を設置しました。
*************昨シーズンdata**************
畝SF4-3 赤丸オクラ
種まき=5/3 定植=5/21
1条 9ヵ所 3~4本仕立て 種取採りようなばながあるので3カ所分仮植
7/1 倒伏防止の支え 小さな花芽が顔を出す。
7/16 ようやく花が咲きました。
7/22 初収穫
10/17 撤収
*************昨シーズンdata**************
オクラ TB2-4
種まき=
定植=5/2
6/7=補植 欠損部分にポット育苗苗を補いました。
6/21 成長モードに入りました。
7/2 除草と中耕 小さな実がつきました。
7/8 初収穫
10/28 撤収開始
*************1昨シーズンdata***********************
オクラ 畝=SF4-4
直播=5/6。 品種=
株間30cm間隔で 8ヶ所
か所に5個の種をまき 間引いて3~4本を育てます。
5/16 発芽始まる
7/25 収穫本格化
- 関連記事
スポンサーサイト