シシトウ・ピーマンなどの植え付け(4/24)
いよいよ果菜類の本格定植の時期になりました。
トマト以外は品種にこだわりがないので 苗は買います。
ポピュラーな品種で自根苗だと 59円で手に入ります。
最近は売り出しがだんだん早くなり すでに苗売りは最盛期です。
早めに買って 家で鍛えなおすことにしています。
植える前に ストチュウ水に浸漬 2~3時間。
水やりは最小限度にしています。
あまり水やりが過ぎると根を張る力が弱まるといわれています。
畝長さが狭く鷹の爪が植えられませんでした。 どこか探します。
タカノツメの追加定植 4/28 SF4-7

にほんブログ村
------画像-----
<***point*******
。
*****data******
4/25 トウガラシ類の定植
SF3-2 右から ピーマン2 シシトウ2 万願寺1本 計5本 株間50cm
SF4-7 タカノツメの定植(やっと植場所が決まりました)
*********昨シーズンdata***********
定植=4/19 万願寺 シシトウ2 伏見アマナガ 京みどり
苗はホープセンターで購入しています(4/16)
6/15 整枝は吊り
9/7 ナスに倣って強く選定してみました。
- 関連記事
スポンサーサイト