小型葉菜 第1畝小松菜の定植(10/3)
小型葉野菜 第1畝 小松菜とチンゲンすでに定植済です。
残りのスペースに 種まきです。
水菜 千筋水菜 小松菜です。
カルスNC処理しています。
小形葉野菜として 小松菜 みず菜 春菊 チンゲン菜を扱います。
第1畝 SF4-4
第2畝 SF1-2
第3畝
---------------------------------------
にほんブログ村
------------画像---------------
10/3 第1畝 水菜 千筋水菜 小松菜の種まき

10/3 第1畝 定植済の小松菜とチンゲン菜

10/3 第1畝 防虫ネットを張る

10/2 レタスの後に 春菊を定植 さらに春菊の種まきw

10/1 小葉菜の第2畝の準備中 カルスNC処理後 肥料を投入 畝整え

10/1 第1畝 小松菜の定植

10/1 第1畝 小松菜の定植

----point-----
秋の種まき
第1 9/10
第2 10/1
第3 10/15
ぐらいがいいと思います。
2、3列ごとに こまめに種まきを繰り返す。
水菜は水を欠かさないこと
春菊は初期に集中すること。
----------2022-data--------------
★第1畝 SF1-5
9/21 カルス処理
10/1 小松菜の定植(種まき9/14) 14株分
10/2 チンゲン菜の定植(種まき 9/15)
10/3 空きスペースに水菜 千筋水菜 小松菜の種まき
★第2畝
10/1 第2畝 準備進む
カルス処理 肥料投入して 畝の形を整える
★第3畝
----------2022-data--------------
★第1畝 SF1-5
9/16 種まき 小松菜浜美2号 4列4行 マノア3列1行
10/13 間引きを兼ねて収穫始まる
10/23小松菜 レタスのマノアは 収穫始まる。
11/27 春菊を除いて終了
★第2畝 TB5-6
10/13 定植(種まきは=9/25) 南側から 小松菜 水菜 チンゲン菜 千筋京菜と春菊
10/23 活着して成長モードに
1/27 収穫の真っ盛り
★第3畝 SF2-6 元秋ナス畝
10/30 定植 M側から水菜 小松菜 チンゲン菜 種まきは10/16
11/5 活着しています。 空きスペースにパセリ3株定植
11/27 これから
----------22-data--------------
★第1畝 SF4-6
9/28 種まき 春菊 チンゲン菜 水菜
10/3 追加の植え付け 小松菜3列分
10/23 一部発芽不良と生育不良がありますが まあまあの出来。
★第2畝 SF3-1
10/8 種まき 春菊4列 全筋京菜6列
10/23 第2畝 発芽終わったところ
★第3畝 TB5-2 秋トマト栽培中に
10/19 種まき トマトの株もとに チンゲン菜と千筋京菜
10/23
10/20 ぢぢ見小松菜の定植 (種まき10/5)
10/23 トマトの中での栽培 育苗小松菜に対して 水菜 チンゲン菜はまだ発芽せず
- 関連記事
スポンサーサイト