fc2ブログ

秋・冬野菜の準備(8/30)


毎日暑い日が続いています。
とはいえ 秋・冬野菜の栽培開始は待ってくれません。

9月に入ると 一気に種まき・定植が始まります。

今日はこれまであまり手を入れていなかった 
SF4の手入れをします。
草ぼうぼうなので まずは通路の草刈りからです。
 
作業は早朝 6時から8時頃まで

今年の畝づくりは
80歳をこえて 体力の衰えを補うために
省力にします。

不耕起栽培とか
耕すときも 単に細かくスコップを突き刺し
空気を入れることに重きを置き 空中でスコップを
ひっくり返すことをやめるようにします。

今年は少し有機マルチに取り組もうかと思っています。
刈り草やもみ殻など


-----------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

------画像----
8/30 SF4草刈り SF4-1 ラッキョウ予定
IMG20230830070512_R.jpg
8/30 SF4草刈り SF4-2 ほうれん草予定
IMG20230830070505_R.jpg
8/30 SF4草刈り SF4 里芋とショウガ
IMG20230830070448_R.jpg
8/30 SF4草刈り SF4 冬至カボチャ
IMG20230830070438_R.jpg
    ******
8/23 キャベツ畝 植穴
IMG20230823070840_R.jpg
8/23 キャベツ畝 植穴
IMG20230823072548_R.jpg
8/23 キャベツ畝 植穴
IMG20230823072603_R.jpg

8/23 白菜畝 植穴
IMG20230823074145_R.jpg
8/23 白菜畝 植穴
IMG20230823074200_R.jpg
    *****
8/21 ジャガ畝
IMG20230821065446_R.jpg
8/21 ジャガ畝
IMG20230821081028_R.jpg
8/21 ニンジン右と育苗畝左
IMG20230821081416_R.jpg
8/21 スイカ畝 マルチを外してスコップがけ
IMG20230821065500_R.jpg








関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

不耕起栽培

初めまして。不耕起栽培は、最高です。
私も、年に2回だけ耕うんするだけで、あとは不耕起栽培です。
サツマイモ、シュンギク、キュウリ、ゴーヤなどです。
ちゃんと、生育しますよ。
頑張りに 応援ポチ
私のブログも毎日更新してるよ。見てね

プロフィール

biwahito

Author:biwahito
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR