fc2ブログ

ジャガイモの収穫その2(6/22)


ジャガイモは2畝で作ります。TB4-5と4-10。
品種はダンシャクとキタアカリです。
今日の収穫は 1/4の 第1畝のダンシャクの反対側 キタアカリの収穫です。
茎の茂りがよくなく 予想していた通りの不作です。
ジャガイモとネギのグルグルりてー栽培を続けています。
ジャガイモは連作になります。 
やはり グルグルリレーの連作はダメのようです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
------画像-----
第1畝 残りのキタアカリの収穫と畝ととねえ。
DSC_0452_8.jpg
キタアカリの収穫
DSC_0453_8.jpg

6/14の収穫分
DSC_0336_8.jpg

8/14 植え付け時
DSC_0005_8.jpg
<***point*******
jジャガイモとネギとでグルグルりレー栽培します。
*********data***********
3/10 畝の完成
★第1畝
3/14 第1弾植え付け TB4-5 ダンシャクとキタアカリ
6/17 第1畝 ダンシャク収穫 不出来です。
6/24 第1畝 キタアカリ収穫 不出来 ダンシャクよりは少しマシ
★第2畝
3/18 第2弾植え付け TB4-10 ダンシャクとキタアカリ
*********昨シーズンdata***********
秋ジャガ
植え付け 8/30 株間30cm弱 デジマ SF2-6
発芽 9/13
土寄せ 9/28
11/23 ためし掘り 
11/24 ジャガ収穫の後はネギを植えます。
1/8 収穫 あとはネギを移植して植えます。
春ジャガ
3/11 キタアカリ4 ダンシャク4の埋め込み TB4-10
3/14 キタアカリ5 ダンシャク4の埋め込み TB4-5
4/6 発芽始まる ダンシャクの方が少し早いようです。
4/19 芽欠き 3芽のこし。
6/17キタアカリの収穫 TB4-10
*********昨昨シーズンのdata***********
秋ジャガTB4-1
8/27 埋め込み
9/26 発芽しなかったところには 買い苗と発芽芽を移植。
10/25 追肥と土寄せ
12/7 収穫して終了

夏ジャガ
3/16 TB2-8 ダンシャク11個 株間30cm 地下 4~5cmに埋め込み
3/16 SF1-8 キタアカリ 9個  株間30cm 地下 4~5cmに埋め込み
4/7 発芽確認 丁度桜の花が咲くころです。SFのほうが少し早い発芽でした。
4/18 芽欠き処理
6/10 TB2-8 試し掘り 出来はいまいち。 
   ダンシャクの収穫
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

biwahito

Author:biwahito
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR