fc2ブログ

夏まきごぼう 再種まき(10/8)


夏まきごぼうも袋栽培にします。

発芽しなかったので 再種まきです。
今回は 芽出し処理(湿らせたキッチンペーパにくるんで3昼夜)
して種まきにしました。
播き時期としては ちょっと遅いかな。

10/12 発芽始まりました。 芽出し処理がよかったようです。


TB2とTB1

----------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
市民農園ランキング
----------画像------------------
10/8 芽出し処理
DSC_3392_R.jpg
10/8
DSC_3393_R.jpg
10/12 発芽始まる
DSC_3498_R.jpg
10/12 発芽始まる
DSC_3524_R.jpg


**************************************
ゴボウ栽培のポイント
発芽しにくいので湿らせたキッチンペーパにくるんで根だし処理します。 
根が出る前の 2日の処理の種を播くのがいいようです。
------春まきゴボウ----
2/28  3袋予定で最初の袋に種まき SF2-2
3/16 2回目の種まき
4/15 成長始めました

9/17 袋栽培の二袋目 収穫終わる
------夏まきゴボウ----
夏まきごぼうも袋栽培にします
9/22 袋栽培 種まき 2袋 うまいごぼう
   1つ目 TB2の堆肥枠の隣
   2つ目  TB1-2 
**************昨シーズンdata********************
ごぼうとニンジンの共同畝
ごぼう
2/25 春巻きごぼう 種まき
3/4 春まき棒 うまいごぼうの種まきやり直し
4/16 ごぼう 発芽始まる。
5/22 ごぼうの種まきのやり直し
5/26 ごぼう発芽始まったようです。 催芽処理の効果でしょう。
12/2  収穫中 遅れて大きくなりすぎ
2/20 最後の収穫をして終了  
------
ニンジン
4/16  発芽確認し土寄せ
6月末からニンジン 収穫
8/5 すでに終了したニンジンの後にごぼうの種まき

ニンジン sf2-2
ニンジンの種まき 向陽2号
**************昨シーズンdata********************

ゴボウ TB4-9
5/2 種まき第1陣 4/30にキッチンペーパーで湿らせて芽だし恥じています
5/15 不織布のべた掛けを外して 防虫ネットのトンネルにしました。
6/1 種まき第2陣 ペーパタオルで芽だししての種まき
7/14 収穫第1陣分
8/24 収穫第1陣分収穫完了
11/2 第2陣の種まき分の収穫開始です。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

biwahito

Author:biwahito
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR