トウモロコシにカラス除けネット
トウモロコシばらつきが大きいですが
カラスが狙っているようです。
カラス除けネットを張ります。
防虫ネット2枚を被せます。
収穫開始は あと1週間ぐらいでしょうか
第1畝 SF2-2 ほおばりコーン 定植4/1
第2畝 SF1-3 ゴールドラッシュ90 定植5/15
第3畝
不耕起栽培
#不耕起栽培
--------------------------


市民農園ランキング
------画像----
6/15 カラス除けネットを 手前は後ほど

6/15 カラス除けネットを 手前は後ほど

*******ポイント*******
直根で深く根を張り 肥料を吸収してくれる
-----2022-data----------------
★第1畝 SF2-2
4/1 定植 ほおばりコーン
6/4 早いのは雌花が出現
6/15 カラス除けのネットを張る
★第2畝 SF3-3
5/15 種まき ゴールドラッシュ90EX
6/3 発芽そろったので 切り取り1本立ちにする
-----2021-data----------------
★第1畝 TB5-5
2/27 トウモロコシ 半畝分 直播
3/20 定植 10株分 (種まき3/9)
3/25 2/27 発芽しなかったところに種まきしました。
4/25 間引いて1本立ちに しっかり成長を始めています。
6/20 来週から収穫と思っていたのに猿に食い荒らされる
6/30 わずかに残ったトウモロコシを収穫
7/3 最後の収穫して終了
★第2畝 SF1-8
7/3 雄穂を切って授粉作業進めています。
カラス対策を急ぎます。
7/4 カラス対策に防獣ネットを張る。
7/16 収穫始まる
8/2 終了 茎は隣の里芋 しょうがの草マルチに
-----昨シーズンdata----------------
トウモロコシ
第1畝 SF2-5
3/31 種まき ピーターコーン株間30cm 2条千鳥
4/9 発芽始まる
6/12 雄の穂が出て雌の穂も顔を出してきました。 とりあえず 倒伏防止策。
6/20 防虫ネットで囲みカラス対策
7/5 初収穫3本
第2畝 TB5-7
5/2 畝の準備
5/15 定植 (4/30 ポットの種まき ピーターコーン)
第3畝 SF3-1
6/26 定植 第1回種まき ゴールドラッシュ90
7/5 発芽の気配見えず ポット育苗 芽出し7/7 ポット上げ7/9 定植7/19
8/3 残りのスペース の定植
9/x 3本収穫
9/27 次作に備えて撤収
*******昨シーズンdata*******
★トウモロコシ第1畝
キャンベラ90EX 時間差栽培のため 同じ畝で
定植(種まき=3/11)=4/6 種まき=4/6
6/10 雄花が咲き始め 雌花貧相 とりあえず交配を続ける。
7/2 初収穫でした。 まずまずの味でした。
7/7 最後の収穫をして終了。 半分はカラスに取れれました。
★トウモロコシ第2畝 TB8-2
種播き=5/21 うまく発芽しませんでした。やり直しです。
6/17 トウモロコシ 種まきのやり直し サカタのピーターコーン
6/28 発芽できず。 この畝はギブアップ
7/8 TB5-9で不耕起で種まき ラッキーコーン
*******昨昨シーズンdata*******
トウモロコシ
第1畝 SF1-6
4/9 コーンの畝完成
3/31 ハニーバンタム 種まき
4/21 畝半分 定植 10本
種まき=4/23 定植した畝の残り半分の畝 直播
6/21 受粉 ヤングコーンの収穫
7/8 初収穫
第2畝
種まき=4/26 ピーターコーン SF2-3
ほとんどまともに収穫できず。
抑制トウモロコシ 秋採りトウモロコシ
8/10 畝づくりの準備
種まき=8/18 品種=ごく甘コーン 中早生 8か所
10/12 ささやかな実はついてますがこれから太りますか!?
11/10 初収穫
11/16 収穫して終了
カラスが狙っているようです。
カラス除けネットを張ります。
防虫ネット2枚を被せます。
収穫開始は あと1週間ぐらいでしょうか
第1畝 SF2-2 ほおばりコーン 定植4/1
第2畝 SF1-3 ゴールドラッシュ90 定植5/15
第3畝
不耕起栽培
#不耕起栽培
--------------------------



市民農園ランキング
------画像----
6/15 カラス除けネットを 手前は後ほど

6/15 カラス除けネットを 手前は後ほど

*******ポイント*******
直根で深く根を張り 肥料を吸収してくれる
-----2022-data----------------
★第1畝 SF2-2
4/1 定植 ほおばりコーン
6/4 早いのは雌花が出現
6/15 カラス除けのネットを張る
★第2畝 SF3-3
5/15 種まき ゴールドラッシュ90EX
6/3 発芽そろったので 切り取り1本立ちにする
-----2021-data----------------
★第1畝 TB5-5
2/27 トウモロコシ 半畝分 直播
3/20 定植 10株分 (種まき3/9)
3/25 2/27 発芽しなかったところに種まきしました。
4/25 間引いて1本立ちに しっかり成長を始めています。
6/20 来週から収穫と思っていたのに猿に食い荒らされる
6/30 わずかに残ったトウモロコシを収穫
7/3 最後の収穫して終了
★第2畝 SF1-8
7/3 雄穂を切って授粉作業進めています。
カラス対策を急ぎます。
7/4 カラス対策に防獣ネットを張る。
7/16 収穫始まる
8/2 終了 茎は隣の里芋 しょうがの草マルチに
-----昨シーズンdata----------------
トウモロコシ
第1畝 SF2-5
3/31 種まき ピーターコーン株間30cm 2条千鳥
4/9 発芽始まる
6/12 雄の穂が出て雌の穂も顔を出してきました。 とりあえず 倒伏防止策。
6/20 防虫ネットで囲みカラス対策
7/5 初収穫3本
第2畝 TB5-7
5/2 畝の準備
5/15 定植 (4/30 ポットの種まき ピーターコーン)
第3畝 SF3-1
6/26 定植 第1回種まき ゴールドラッシュ90
7/5 発芽の気配見えず ポット育苗 芽出し7/7 ポット上げ7/9 定植7/19
8/3 残りのスペース の定植
9/x 3本収穫
9/27 次作に備えて撤収
*******昨シーズンdata*******
★トウモロコシ第1畝
キャンベラ90EX 時間差栽培のため 同じ畝で
定植(種まき=3/11)=4/6 種まき=4/6
6/10 雄花が咲き始め 雌花貧相 とりあえず交配を続ける。
7/2 初収穫でした。 まずまずの味でした。
7/7 最後の収穫をして終了。 半分はカラスに取れれました。
★トウモロコシ第2畝 TB8-2
種播き=5/21 うまく発芽しませんでした。やり直しです。
6/17 トウモロコシ 種まきのやり直し サカタのピーターコーン
6/28 発芽できず。 この畝はギブアップ
7/8 TB5-9で不耕起で種まき ラッキーコーン
*******昨昨シーズンdata*******
トウモロコシ
第1畝 SF1-6
4/9 コーンの畝完成
3/31 ハニーバンタム 種まき
4/21 畝半分 定植 10本
種まき=4/23 定植した畝の残り半分の畝 直播
6/21 受粉 ヤングコーンの収穫
7/8 初収穫
第2畝
種まき=4/26 ピーターコーン SF2-3
ほとんどまともに収穫できず。
抑制トウモロコシ 秋採りトウモロコシ
8/10 畝づくりの準備
種まき=8/18 品種=ごく甘コーン 中早生 8か所
10/12 ささやかな実はついてますがこれから太りますか!?
11/10 初収穫
11/16 収穫して終了