菊の冬至芽の鉢上げ(4/27)
畑の一角で 菊を楽しんでいます。
菊は冬至芽を掘り上げて鉢に移して
活着を促し 定植にします。
菊の畝 TB2-9
------------------------------


------画像-----
4/27 菊の植え付け

4/27 菊の植え付け

4/27 菊の植え付け

4/27 菊の植え付け

4/27 菊の植え付け

4/24 冬至芽の採取

<***point*******
--------22-data--------------
4/6 菊の植えつけ始める 購入苗
TB2-8 北に向かって1列目左 右
4/27 予定をほぼ植えつけ終わる
--------21-data--------------
4/23 菊畝から冬至芽をポットに挙げる。
5/3 菊の植え付け
--------昨シーズン-------------
4/15~4/25 菊の冬至芽を掘り上げて
新しい菊畝 TB2-5とTB3-3に植え替えます。
5/3 TB2-5 TB3-2に定植完了
7/5 TB2-5 TB3-2に倒伏防止の支柱設置
8/19 台風で幹が折れました。 支柱を設置して茎を把持しています。
*****昨シーズンdata******
3/25 菊の植え付け
7/15 除草と支柱の設置
********昨シーズンdeta********
4/19 冬至芽の鉢上げ
5/12 定植
10/はじめ 菊の持ち帰る (収穫)
菊の植えつけ始める(4/6)
畑の一角で 菊を楽しんでいます。
菊は冬至芽を掘り上げて鉢に移して 定植にします。
今日は 購入苗を植えつけました。
菊の畝 TB2-8
------------------------------


------画像-----
4/6 購入苗の植え付け

4/6 購入苗の植え付け

21/5/3 新しい菊畝

<***point*******
--------22-data--------------
4/6 菊の植えつけ始める 購入苗
TB2-8 北に向かって1列目左 右
--------21-data--------------
4/23 菊畝から冬至芽をポットに挙げる。
5/3 菊の植え付け
--------昨シーズン-------------
4/15~4/25 菊の冬至芽を掘り上げて
新しい菊畝 TB2-5とTB3-3に植え替えます。
5/3 TB2-5 TB3-2に定植完了
7/5 TB2-5 TB3-2に倒伏防止の支柱設置
8/19 台風で幹が折れました。 支柱を設置して茎を把持しています。
*****昨シーズンdata******
3/25 菊の植え付け
7/15 除草と支柱の設置
********昨シーズンdeta********
4/19 冬至芽の鉢上げ
5/12 定植
10/はじめ 菊の持ち帰る (収穫)
庭を新しくしました(4/4)
ユズの樹の様子(3/22)
菊の植え付け(5/3)
畑の一角で 菊を楽しんでいます。
先日の台風で 茎が沢山おれました。
早めに支柱を設置しておくべきでした。
遅ればせながら 支柱を設置して
菊を落ち着かせました。
菊の畝 TB3-5
------------------------------


------画像-----
8/19


5/3 新しい菊畝

<***point*******
--------data--------------
4/23 菊畝から冬至芽をポットに挙げる。
5/3 菊の植え付け
--------昨シーズン-------------
4/15~4/25 菊の冬至芽を掘り上げて
新しい菊畝 TB2-5とTB3-3に植え替えます。
5/3 TB2-5 TB3-2に定植完了
7/5 TB2-5 TB3-2に倒伏防止の支柱設置
8/19 台風で幹が折れました。 支柱を設置して茎を把持しています。
*****昨シーズンdata******
3/25 菊の植え付け
7/15 除草と支柱の設置
********昨シーズンdeta********
4/19 冬至芽の鉢上げ
5/12 定植
10/はじめ 菊の持ち帰る (収穫)
庭木の剪定(5/24)
菊 冬至芽のポット上げ(4/23)
畑の一角で 菊を楽しんでいます。
本来は 挿し芽で増やさなければな均いのですが
手抜きして 冬至芽で 発根したものを鉢上げしています。
強い日差しを避けるため 里芋に掘った溝にポットを置き
遮光ネットで守っています。
落ち着いたら 畝に移します。
------------------------------


------画像-----
4/23 菊の冬至芽のポット上げ

4/23 菊の冬至芽のポット上げ

4/23 菊の冬至芽のポット上げ

<***point*******
--------data--------------
4/23 菊畝から冬至芽をポットに挙げる。
--------昨シーズン-------------
4/15~4/25 菊の冬至芽を掘り上げて
新しい菊畝 TB2-5とTB3-3に植え替えます。
5/3 TB2-5 TB3-2に定植完了
7/5 TB2-5 TB3-2に倒伏防止の支柱設置
*****昨シーズンdata******
3/25 菊の植え付け
7/15 除草と支柱の設置
********昨シーズンdeta********
4/19 冬至芽の鉢上げ
5/12 定植
10/はじめ 菊の持ち帰る (収穫)
菊に支柱(7/5)
畑の一角で 菊を楽しんでいます。
菊も大きく成長 風が強くなると倒れるので
支柱を設置しました。
------------------------------


------画像-----


<***point*******
--------data--------------
4/15~4/25 菊の冬至芽を掘り上げて
新しい菊畝 TB2-5とTB3-3に植え替えます。
5/3 TB2-5 TB3-2に定植完了
7/5 TB2-5 TB3-2に倒伏防止の支柱設置
*****昨シーズンdata******
3/25 菊の植え付け
7/15 除草と支柱の設置
********昨シーズンdeta********
4/19 冬至芽の鉢上げ
5/12 定植
10/はじめ 菊の持ち帰る (収穫)