緑草の種まき(5/20)
ライムギは 土地を裸にしないために そしてマルチの材料のために
栽培しています。
種まきです
SF3-1 TB5-7
-------------------------------


------画像-----
5/19 ライムギの種まき SF3-1

5/19 ライムギの種まき TB5-7

<***point*******
------data--------------
5/19 ライムギの種まき SF3-1 TB5-7
------data--------------
10/29 ライムギの種まき SF4-8
11/10 発芽
3/22 刈り取り 一部種とりのために残します。
5/29 ライムギの種まき SF1-5と TB2-8
6/7 発芽確認
秋まき
11 種まき SF4-7
6/13 種とり いい種がとれました
6/16 スイカのマルチに
-----昨シーズンdata---------
TB3-4 種まき=11/M 発芽=12/8
種取り=6/14
TB3-1 種まき=12/8
-----昨シーズンdata-----
11/9 TB4-6とTB4-7 ライムギなどの種まき
11/21 SF4-3 SF4-4 ライムギなどの種まき
1/6 SF2-8 ナス予定畝にライムギの種まき(芽だし処理済)
1/16 TB2-6 山芋予定畝 TB2-10 ナス予定畝に ライムギの種まき(芽だし処理済)
スポンサーサイト