fc2ブログ

育苗苗を育苗畝に(8/26)


秋・冬野菜の育苗が本格化です。
自宅庭に防虫ネットを張った育苗スペースを
作っていますが 育苗苗のポット数が増えて
畑に作った育苗畝に移し始めます。

8/26 スティックセニョール 5ポット
    ハイツ          5ポット
    彩音           4ポット
            

--------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

-----------画像-----------------
8/26 育苗苗を育苗畝に
IMG20230827070239_R.jpg
8/26 育苗苗を育苗畝に
IMG20230827073808_R.jpg
    *****
8/14 8月の予定 種まき
tanemaki.jpg

8/14 9月の予定 定植
teishoku01.jpg



    *****
8/9 栽培計画 No1
yotei01.jpg
8/9 栽培計画 No2
yotei02.jpg
8/9 栽培計画 No3
yotei03.jpg

8/5 種まき開始
IMG20230805170508_R.jpg
     *****
2022年度の計画
82201.jpg
82202.jpg
82204.jpg


---------data-----------



スポンサーサイト



8月の予定(8/14)


秋・冬野菜の育苗が本格化始まりました。

栽培計画書を作ります。
多分 実際の実施は かなり変更があると思います。
それでも計画案がなければ先に進めないので。


            

--------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

-----------画像-----------------
8/14 8月の予定 種まき
tanemaki.jpg

8/14 9月の予定 定植
teishoku01.jpg



    *****
8/9 栽培計画 No1
yotei01.jpg
8/9 栽培計画 No2
yotei02.jpg
8/9 栽培計画 No3
yotei03.jpg

8/5 種まき開始
IMG20230805170508_R.jpg
     *****
2022年度の計画
82201.jpg
82202.jpg
82204.jpg


---------data-----------



秋・冬野菜栽培計画(8/9)


秋・冬野菜の育苗が本格化始まりました。

栽培計画書を作ります。
多分 実際の実施は かなり変更があると思います。
それでも計画案がなければ先に進めないので。
            

--------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

-----------画像-----------------
8/9 栽培計画 No1
yotei01.jpg
8/9 栽培計画 No2
yotei02.jpg
8/9 栽培計画 No3
yotei03.jpg

8/5 種まき開始
IMG20230805170508_R.jpg
     *****
2022年度の計画
82201.jpg
82202.jpg
82204.jpg


---------data-----------



秋・冬野菜の育苗開始(8/4)


秋・冬野菜の育苗が本格化始まります。

タキイ サカタでの 種購入済
育苗計画作成中

とりあえず 種まき
8/3
白菜 タイニシュシュ
白菜  春波
レタス サマールージュ
ブロッコリー  ハイツ
         スティックセニョール

8/5 種まき
キャベツ  金系201
       彩音
       湖水
            

--------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

-----------画像-----------------
8/5 種まき開始
IMG20230805170508_R.jpg
     *****
2022年度の計画
82201.jpg
82202.jpg
82204.jpg


---------data-----------



夏野菜の追加購入(5/6)


夏野菜栽培の後半戦です

今回は普通植のトマトとゴーヤ サツマイモのポット苗を買いました。

トマトは 普通うえで
 ホーム桃太郎2株 サターン2株 中玉のレッドオーレ接ぎ木苗1株
 ポットの土を増やして 4~5日養生して定植します。
 ゴーヤ  冬瓜 も同様です。
 サツマイモ紅あずまのポット苗はJAで予約苗が10本ほど足りないので
家で しっかり育てて 不足分に当てます。

その他 育苗中の野菜
 カボチャ ロロン3株
 スイカ カメハメハ 3株。

購入養生中の苗
 スイカ 小玉の赤と黄
 パプリカの黄

種まき始めてもの
 モロッコインゲン
 枝豆 富貴
 パセリ
 セロリ
などがあります。
植え場所は準備しつつありますが少し遅れています。           

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
--------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

-----------画像-----------------
5/6 購入レシート
komeri0_R.jpg
5/6 近々定植する育苗中の苗
IMG20230506170223_R.jpg
5/6 近々定植する育苗中の苗
IMG20230506170155_R.jpg

4/4 里芋の芽出し処理  親芋と石川早生 一部スーパーで購入したショウガ
IMG20230331143103_R.jpg
4/4 里芋の芽出し処理  親芋と石川早生
IMG20230401155755_R.jpg




---------data-----------



里芋・ショウガなどの芽出し処理(4/4)


里芋・ショウガは 育苗畝に埋めて芽出し処理をします。
 4/1  里芋の親芋
 4/2  ジャガイモ (アンデス赤3とスーパーの芋1)
     石川早生
 4/4  ショウガ  購入した種ショウガ
     ポット
     裸のもの   
           

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
--------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

-----------画像-----------------
4/4 里芋の芽出し処理  親芋と石川早生 一部スーパーで購入したショウガ
IMG20230331143103_R.jpg
4/4 里芋の芽出し処理  親芋と石川早生
IMG20230401155755_R.jpg




---------data-----------



早春の育苗(3/21)


今年は 白内障の手術(2/8と2/14)のため
2月の後半まで 土いじりは禁止されていました。
手術の後は 感染症(細菌の感染)対策が重要。

そのため 早春の準備が遅れています。

2/21 種まき
    マノア サラダナ ほうれん草 小松菜
2/25 種まき
    ノーブル(結球レタス)
3/1 コネギ 竹千代
3/11 種まき
     富貴 ほおばりコーン88
3/20 種まき 
    VR夏すずみ   4P
    ロロン えびす  各2
    ケンタキー101
            

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
--------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

-----------画像-----------------
3/1
IMG20230301094658_R.jpg

IMG20230301094730_R.jpg




---------data-----------



育苗の後半 育苗畝に移す(8/26)


秋・冬野菜の育苗が本格化しています。
庭先で初期の育苗をしてポット上げ。
しっかり本葉が出て成長jが確認できれば
育苗畝で耕起の育苗に移ります。

今回は庭先から育苗畝に移します。
キャベツは 金系201と彩音
ブロコリーとしては スティックセニョールとハイツです。
これらは 9月のじょじゅ順に定植になります。

現在 にわsきでの初期育苗は
キャベツ 湖水
白菜は さとぶき613
レタスでは マノア
などです。           

--------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

-----------画像-----------------
8/26 育苗畝に移す
DSC_7921_R.jpg
8/26 育苗畝に移す
DSC_7922_R.jpg



---------data-----------



秋・冬野菜栽培予定(8/22)


秋・冬野菜の育苗が本格化始まります。

栽培計画です。

            

--------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

-----------画像-----------------
82201.jpg
82202.jpg
82204.jpg


---------data-----------



秋冬野菜の育苗虫よけ(8/14)


秋・冬野菜の育苗が本格化始まりです。

悩みの一つが育苗中のポットの虫よけです。

            

--------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

-----------画像-----------------
8/14 育苗ポットの虫よけ
DSC_7733_R.jpg
8/14 育苗ポットの虫よけ
DSC_7734_R.jpg

---------data-----------



プロフィール

biwahito

Author:biwahito
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR