fc2ブログ

ヤーコンの収穫(1/4)


年末 年始の寒さで ヤーコンの茎は
すっかり枯れてしまいました。

一株収穫してみました。
いい出来です。

残りは急いだほうがいいようです。
1/13 4株収穫
1/14 残り4株ほどは 寒さ除けして そのまま保存
    今すぐに消費することはないので 茎の上に枯れ草 もみ殻などを被せ 透明マルチをして保存 
TB1-1 ヤーコン

-----------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
------画像-----
1/4
DSC_4664_R.jpg
DSC_4678_R.jpg

9/23 ごぼうの袋に種まきしました。 隣の畝がヤーコンです。
DSC_3173_R.jpg
9/23 ゆずの樹 周りの雑草を処理しました。
DSC_3174_R.jpg

1/14 今すぐに消費することはないので 茎の上に枯れ草 もみ殻などを被せ 透明マルチをして保存  
DSC_4737_R.jpg


6/24 TB1-1 ヤーコン畝
DSC_1715_R.jpg

***point*******
キクイモ ヤーコンは背丈が2m越えなので注意する。
ヤーコンは健康野菜。 10月から収穫できるとか。
写真にある芋を埋めてもはつがしない。 ピンクの塊が種芋になる。
--------data------
4/2 ヤーコンを掘り出して根茎をポット上げ
5/29 ヤーコンの植え付け
6/24 除草
7/12 除草
1/4 1株掘り起こし。 いい出来です。 
--------昨シーズン------
3/22 ヤーコンの芽出し処理 育苗畝に埋める
5/3 TB1-1に定植

****昨シーズンdara*****
菊芋とヤーコン TB3-5とTB3-1 
菊芋 コメリに予約 発芽処理 

ヤーコン・菊芋第1畝 TB3-5
4/20 菊芋 第1弾 定植 3株
4/27 ヤーコン(紫) 定植3株 

ヤーコン・菊芋第2畝 TB3-1
4/25 菊芋 定植 2株
4/27 ヤーコン(白) 定植2株
11/16 1株収穫
11/29 2株目を収穫 おそらく2kg越え 菊芋の根は驚くほど広がっています。 
    1株目も併せて疲労探すと2kgの量になっているようだ

TB1のデッドスペースに3株ずつ植えてみました。
スポンサーサイト



ヤーコンの様子(9/23)


袋栽培ゴボウの種まきに際して
雑草を借りました。
ヤーコンは順調に成長しています。

隣にゆずの樹を植えています。
いまだに 実がなりません。
いつも 小鳥に葉をかじられます。
来年は いまから
しっかり手入れして実をつけたいと
思います。l

 TB1-1 ヤーコン

-----------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
------画像-----
9/23 ごぼうの袋に種まきしました。 隣の畝がヤーコンです。
DSC_3173_R.jpg
9/23 ゆずの樹 周りの雑草を処理しました。
DSC_3174_R.jpg

6/24 TB1-1 ヤーコン畝
DSC_1715_R.jpg

***point*******
キクイモ ヤーコンは背丈が2m越えなので注意する。
--------data------
4/2 ヤーコンを掘り出して根茎をポット上げ
5/29 ヤーコンの植え付け
6/24 除草
7/12 除草
--------昨シーズン------
3/22 ヤーコンの芽出し処理 育苗畝に埋める
5/3 TB1-1に定植

****昨シーズンdara*****
菊芋とヤーコン TB3-5とTB3-1 
菊芋 コメリに予約 発芽処理 

ヤーコン・菊芋第1畝 TB3-5
4/20 菊芋 第1弾 定植 3株
4/27 ヤーコン(紫) 定植3株 

ヤーコン・菊芋第2畝 TB3-1
4/25 菊芋 定植 2株
4/27 ヤーコン(白) 定植2株
11/16 1株収穫
11/29 2株目を収穫 おそらく2kg越え 菊芋の根は驚くほど広がっています。 
    1株目も併せて疲労探すと2kgの量になっているようだ

TB1のデッドスペースに3株ずつ植えてみました。

ヤーコンの様子(7/12)


梅雨の長雨で雑草のせいちょうのはやいこと。
雑草を退治してヤーコンの様子です。

 TB1-1 ヤーコン

-----------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
------画像-----
7/12 雑草の整理
DSC_1994_R.jpg
7/12 雑草の整理
DSC_1995_R.jpg

6/24 TB1-1 ヤーコン畝
DSC_1715_R.jpg

***point*******
キクイモ ヤーコンは背丈が2m越えなので注意する。
--------data------
4/2 ヤーコンを掘り出して根茎をポット上げ
5/29 ヤーコンの植え付け
6/24 除草
7/12 除草
--------昨シーズン------
3/22 ヤーコンの芽出し処理 育苗畝に埋める
5/3 TB1-1に定植

****昨シーズンdara*****
菊芋とヤーコン TB3-5とTB3-1 
菊芋 コメリに予約 発芽処理 

ヤーコン・菊芋第1畝 TB3-5
4/20 菊芋 第1弾 定植 3株
4/27 ヤーコン(紫) 定植3株 

ヤーコン・菊芋第2畝 TB3-1
4/25 菊芋 定植 2株
4/27 ヤーコン(白) 定植2株
11/16 1株収穫
11/29 2株目を収穫 おそらく2kg越え 菊芋の根は驚くほど広がっています。 
    1株目も併せて疲労探すと2kgの量になっているようだ

TB1のデッドスペースに3株ずつ植えてみました。

ヤーコンの様子 除草(6/24)


今年は 菊芋はやめでヤーコンだけにします。
菊芋のおいしい食べ方が見つかりませんでした。

ヤーコンを植えつけて およそ1カ月。
前作の菊芋が至る所から芽を出し
その他雑草も茂っています。

目立つ雑掌をとりあえず取りました。

 TB1-1 ヤーコン

-----------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
------画像-----
6/24 TB1-1 ヤーコン畝
DSC_1715_R.jpg
6/24 TB1-1 ヤーコン畝
DSC_1716_R.jpg
***point*******
キクイモ ヤーコンは背丈が2m越えなので注意する。
--------data------
4/2 ヤーコンを掘り出して根茎をポット上げ
5/29 ヤーコンの植え付け

--------昨シーズン------
3/22 ヤーコンの芽出し処理 育苗畝に埋める
5/3 TB1-1に定植

****昨シーズンdara*****
菊芋とヤーコン TB3-5とTB3-1 
菊芋 コメリに予約 発芽処理 

ヤーコン・菊芋第1畝 TB3-5
4/20 菊芋 第1弾 定植 3株
4/27 ヤーコン(紫) 定植3株 

ヤーコン・菊芋第2畝 TB3-1
4/25 菊芋 定植 2株
4/27 ヤーコン(白) 定植2株
11/16 1株収穫
11/29 2株目を収穫 おそらく2kg越え 菊芋の根は驚くほど広がっています。 
    1株目も併せて疲労探すと2kgの量になっているようだ

TB1のデッドスペースに3株ずつ植えてみました。

ヤーコンの定植(5/29)


今年は 菊芋はやめでヤーコンだけにします。
菊芋のおいしい食べ方が見つかりませんでした。

芽出ししていたヤーコンを定植します。
この畝は昨年は菊芋を植えていたところです。

菊芋は恐ろしいほど芽を出します。
ほんの1cmほどのかけらからも芽を出します。
これまで 3回ほど芽を探して処理した畝です。
 TB1-1 ヤーコン

-----------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
------画像-----
5/29
DSC_1238_R.jpg

DSC_1239_R.jpg

4/2 芋を掘り出して 芽出し処理
DSC_0452_R.jpg

***point*******
キクイモ ヤーコンは背丈が2m越えなので注意する。
--------data------
4/2 ヤーコンを掘り出して根茎をポット上げ
5/29 ヤーコンの植え付け

--------昨シーズン------
3/22 ヤーコンの芽出し処理 育苗畝に埋める
5/3 TB1-1に定植

****昨シーズンdara*****
菊芋とヤーコン TB3-5とTB3-1 
菊芋 コメリに予約 発芽処理 

ヤーコン・菊芋第1畝 TB3-5
4/20 菊芋 第1弾 定植 3株
4/27 ヤーコン(紫) 定植3株 

ヤーコン・菊芋第2畝 TB3-1
4/25 菊芋 定植 2株
4/27 ヤーコン(白) 定植2株
11/16 1株収穫
11/29 2株目を収穫 おそらく2kg越え 菊芋の根は驚くほど広がっています。 
    1株目も併せて疲労探すと2kgの量になっているようだ

TB1のデッドスペースに3株ずつ植えてみました。

ヤーコンの催芽(4/2)


今年は 菊芋はやめでヤーコンだけにします。
菊芋のおいしい食べ方が見つかりませんでした。

ヤーコンも食べ方をこれから調べなくては。
もう待てないので ヤーコンを掘り上げました。
遅かったのか 半数は腐り始めています。

かろうじて芽のところを選んで
催芽処理で ポットに埋めました。


-----------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
------画像-----
4/2 芋を掘り出して 芽出し処理
DSC_0452_R.jpg

昨シーズンの植え込み
DSC_4078_R.jpg

<***point*******
キクイモ ヤーコンは背丈が2m越えなので注意する。
--------data------



--------昨シーズン------
3/22 ヤーコンの芽出し処理 育苗畝に埋める
5/3 TB1-1に定植

****昨シーズンdara*****
菊芋とヤーコン TB3-5とTB3-1 
菊芋 コメリに予約 発芽処理 

ヤーコン・菊芋第1畝 TB3-5
4/20 菊芋 第1弾 定植 3株
4/27 ヤーコン(紫) 定植3株 

ヤーコン・菊芋第2畝 TB3-1
4/25 菊芋 定植 2株
4/27 ヤーコン(白) 定植2株
11/16 1株収穫
11/29 2株目を収穫 おそらく2kg越え 菊芋の根は驚くほど広がっています。 
    1株目も併せて疲労探すと2kgの量になっているようだ

TB1のデッドスペースに3株ずつ植えてみました。

菊芋 茎の整理と少しの収穫(11/23)


菊芋は茎はすっかり枯れています。TB3-12

芋はいまいち おいしくなる 調理法がわかりません。
あまり収穫に興味があるとは言えません。

次作に備えて 整理する必要があります。

-----------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
------画像-----
11/23 菊芋の畝の整理に取り掛かる
DSC_2377_R.jpg

DSC_2378_R.jpg

10/20 菊芋
DSC_1783_R.jpg

<***point*******
キクイモ ヤーコンは背丈が2m越えなので注意する。
--------data------
3/22 ヤーコンの芽出し処理 育苗畝に埋める
5/3 TB1-1に定植
10/20 菊芋は 花盛り 慎重派2m越え
     ヤーコンは 1m 程度 花はまだ
11/23 菊芋は 茎はすっかり枯れています。
    茎は整理しました。 ほんの少し収穫しました。
****昨シーズンdara*****
菊芋とヤーコン TB3-5とTB3-1 
菊芋 コメリに予約 発芽処理 

ヤーコン・菊芋第1畝 TB3-5
4/20 菊芋 第1弾 定植 3株
4/27 ヤーコン(紫) 定植3株 

ヤーコン・菊芋第2畝 TB3-1
4/25 菊芋 定植 2株
4/27 ヤーコン(白) 定植2株
11/16 1株収穫
11/29 2株目を収穫 おそらく2kg越え 菊芋の根は驚くほど広がっています。 
    1株目も併せて疲労探すと2kgの量になっているようだ

TB1のデッドスペースに3株ずつ植えてみました。

ヤーコン・菊芋の様子(10/20)


今年も 健康野菜として評価されている ヤーコン・菊芋の栽培です。

菊芋は 少しでも取り残すと芽を出してきます。
厄介です。 2m越えです。

ヤーコンは いわれているほど高くはなりません。


-----------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
------画像-----
10/20 菊芋
DSC_1783_R.jpg
10/20 ヤーコン
DSC_1765_R.jpg


<***point*******
キクイモ ヤーコンは背丈が2m越えなので注意する。
--------data------
3/22 ヤーコンの芽出し処理 育苗畝に埋める
5/3 TB1-1に定植
10/20 菊芋は 花盛り 慎重派2m越え
     ヤーコンは 1m 程度 花はまだ
****昨シーズンdara*****
菊芋とヤーコン TB3-5とTB3-1 
菊芋 コメリに予約 発芽処理 

ヤーコン・菊芋第1畝 TB3-5
4/20 菊芋 第1弾 定植 3株
4/27 ヤーコン(紫) 定植3株 

ヤーコン・菊芋第2畝 TB3-1
4/25 菊芋 定植 2株
4/27 ヤーコン(白) 定植2株
11/16 1株収穫
11/29 2株目を収穫 おそらく2kg越え 菊芋の根は驚くほど広がっています。 
    1株目も併せて疲労探すと2kgの量になっているようだ

TB1のデッドスペースに3株ずつ植えてみました。

ヤーコンの定食(5/3)


今年も 健康野菜として評価されている ヤーコン・菊芋の栽培を始めます。

ヤーコンは昨年作った畝で取り残した芋から
ニョキニョキと新芽を覗かしています。

その苗と 育苗してきた苗を集めて
TB1-1に植えこみました。

葉っぱは乾かして煎じると糖尿病の薬になるそうです。
実は鋳物食べ方はまだよくわかりません。
背丈が 2m超えになるので要注意


-----------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
------画像-----
DSC_4078_R.jpg

<***point*******
キクイモ ヤーコンは背丈が2m越えなので注意する。
--------data------
3/22 ヤーコンの芽出し処理 育苗畝に埋める
5/3 TB1-1に定植

****昨シーズンdara*****
菊芋とヤーコン TB3-5とTB3-1 
菊芋 コメリに予約 発芽処理 

ヤーコン・菊芋第1畝 TB3-5
4/20 菊芋 第1弾 定植 3株
4/27 ヤーコン(紫) 定植3株 

ヤーコン・菊芋第2畝 TB3-1
4/25 菊芋 定植 2株
4/27 ヤーコン(白) 定植2株
11/16 1株収穫
11/29 2株目を収穫 おそらく2kg越え 菊芋の根は驚くほど広がっています。 
    1株目も併せて疲労探すと2kgの量になっているようだ

TB1のデッドスペースに3株ずつ植えてみました。

ヤーコンの芽出し処理開始(3/22)


今年も 健康野菜として評価されている ヤーコン・菊芋の栽培を始めます。

ヤーコンは 台風で倒れてその後の充実ができずふできでした。
掘り上げて 種芋を掘り出して 芽出しの処理をします。
定食は 発芽成長を確認してからです。

日持ちはよくないようなので
食べる分だけ収穫。 今回は1株分です。


-----------------------------
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
------画像-----
DSC_36640_R.jpg
埋めて芽だし処理とします。
DSC_3666_R.jpg

DSC_3669_R.jpg

<***point*******
キクイモ ヤーコンは背丈が2m越えなので注意する。
--------data------
3/22 ヤーコンの芽出し処理 育苗畝に埋める
****昨シーズンdara*****
菊芋とヤーコン TB3-5とTB3-1 
菊芋 コメリに予約 発芽処理 

ヤーコン・菊芋第1畝 TB3-5
4/20 菊芋 第1弾 定植 3株
4/27 ヤーコン(紫) 定植3株 

ヤーコン・菊芋第2畝 TB3-1
4/25 菊芋 定植 2株
4/27 ヤーコン(白) 定植2株
11/16 1株収穫
11/29 2株目を収穫 おそらく2kg越え 菊芋の根は驚くほど広がっています。 
    1株目も併せて疲労探すと2kgの量になっているようだ

TB1のデッドスペースに3株ずつ植えてみました。
プロフィール

biwahito

Author:biwahito
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR