菊芋の収穫開始(11/16)
今年から 健康野菜として評価されている ヤーコン・菊芋の栽培を始めます。
背丈が大きいので台風の影響で 倒れてしまいました。
面倒を見なかったので
収穫は期待できないでしょう。
日持ちはよくないようなので
食べる分だけ収穫。 今回は1株分です。
11/24 枯れた菊芋の茎を株もとで切り 除草など手入れを始めます。
TB3-5 菊芋3株 ヤーコン3株
TB3-1 菊芋2株 ヤーコン2株

にほんブログ村
------画像-----
1株分収穫

枯れた菊芋


11/24 菊芋がすっかり枯れてしまったので 株元で切り取ってこれから手入れをしていきます。

11/29 2株目を収穫 おそらく2kg越え 菊芋の根は驚くほど広がっています。 1株目も併せて疲労探すと2kgの量になっているようだ

<***point*******
キクイモ ヤーコンは背丈が2m越えなので注意する。
****dara*****
菊芋とヤーコン TB3-5とTB3-1
菊芋 コメリに予約 発芽処理
ヤーコン・菊芋第1畝 TB3-5
4/20 菊芋 第1弾 定植 3株
4/27 ヤーコン(紫) 定植3株
ヤーコン・菊芋第2畝 TB3-1
4/25 菊芋 定植 2株
4/27 ヤーコン(白) 定植2株
11/16 1株収穫
11/29 2株目を収穫 おそらく2kg越え 菊芋の根は驚くほど広がっています。
1株目も併せて疲労探すと2kgの量になっているようだ
TB1のデッドスペースに3株ずつ植えてみました。